先日、深夜の高速道路を走行しました。
トラックなどの電飾や緊急車両のLEDライトを見ると、どこのメーカーかな?どんな性能かな?とついつい見てしまいます。
ALTEEDは車両用のLEDライトやパトランプを製造・販売しておりますので、弊社の製品を目にすることもありました。
ありがとうございます。
高速道路には、たくさんの電光掲示板が設置されており、様々な情報が分かりやすく表示されています。
電光掲示板って冷静に考えると凄いシステムです。
リアルタイムで情報は更新され続けるし、故障している姿を見たことがないほど耐久性が高い。
野外ですから、常に雨風にさらされ過酷な環境で使用されています。
そしてよく見ると巨大です。
そこでふと、製造しているメーカーについて気になりました。
というわでけ、今回は高速道路の電光掲示板メーカーをご紹介します。
高速道路は日本全国どこでもあります。
東名高速道路、首都高速道路、関越自動車道、東北自動車道、名神高速道路等々、高速道路は全国に広がっており、快適に走行が可能です。
その快適に走行するために、最も重要な設備の一つが電光掲示板。
渋滞や事故情報、工事情報を初め、サービスエリアやパーキングまでの時間や距離、風速や雨量、積雪情報などの天候、落下物などの注意喚起等、様々な情報が表示されています。
日本全国にあるので、いくつもの電光掲示板の製造メーカーが存在します。
今回ご紹介させていただくのは、高速道路の道路情報提供システムを開発している名古屋電機工業株式会社様です。
名古屋電機工業株式会社は、愛知県あま市に本社を構える道路情報板を中心とする各種情報提供システムや、LED製造及び販売メーカー。
様々な道路情報システムを提供しており、高速道路、一般道、道の駅の他にも、河川の増水などを知らせる河川情報提供システムも提供しています。
道路情報提供システムのパイオニア的存在。
現在の高速道路の道路情報は、通信網が発達してますのでリアルタイムで操作可能です。
ですが、1966年に日本初となる情報板が設置された当初は、なんと設置場所の近隣の家に電話して、表示の情報を手動で書き換えてもらうという手法でした。
それが今や、どんなに離れていても瞬時に変更は可能ですから、技術の進歩というのは本当に凄いと思います。
名古屋電機工業株式会社といえば、懸垂型交通信号機を開発した会社としても有名です。
4つの車両用灯器と4つの歩行者用灯器を一体型にし、交差点の4方向で確認可能な信号機。
1本の支柱で4つ分の信号機を支えるので、狭い場所への設置が可能というメリットがあります。
ですが、この懸垂型交通信号機は老朽化が進んだことや、LED式信号機に置き換えが進んだことで、今ではレアな信号機として知られ、様々なメディアで取り上げられています。
現在でも宮城県内を中心に使用されており、UFO信号機といった愛称で呼ばれています。
名古屋電機工業株式会社は交通信号機の新規製造を行っておらず、他社含めこの懸垂型交通信号機の製造は行われておりませんので、間もなく見納めになるかと思います。
名古屋電機工業株式会社の公式サイトにて、懸垂型交通信号機のペーパークラフトを無料で公開しています。
簡単に作成できる上に完成形がとても可愛いので、ぜひチェックしてみてください。
名古屋電機工業株式会社は、LED車載標識装置も取り扱っています。
高速道路のよく見かける黄色い車両にある『作業中』の電光掲示板がそうです。
パトロールカーや巡回車、各種道路維持用作業車に広く採用されています。
名古屋電機工業株式会社の製品は、必ず一度は目にしたことがあるかと思います。
LED散光式警光灯、いわゆるパトランプは、高速道路の作業車にも取り付けられています。
このLED散光式警光灯も、開発製造している名古屋電機工業株式会社。
赤色と黄色があり、赤色は主に消防車やJAFのレッカー車両に使用され、黄色は高速道路のパトロールカーや、各種道路維持用作業車に採用されています。
名古屋電機工業株式会社形状のLED散光式警光灯は、その用途からワイドな大型なタイプ。
ですが、薄型でスタイルッシュな形状が特徴です。
スピーカーも搭載されています。
ALTEEDが製造・販売する車両用LED散光式警光灯(LED回転灯)は、大型から小型まで多種多様な製品をご用意しております。
カラーも豊富で、赤色・黄色・緑色・青色・紫色と、他社が取り扱っていない形状やカラーがあります。
車両以外にも様々な用途に使用でき、安価で高性能・高耐久が魅力です。
こちらもぜひチェックしてみてください。
ALTEED人気商品!高照度発光、24種類の多彩な発光パターン、連動機能有り。全7色ラインナップ。
2色発光切替可能。側面ミラーにLEDを反射照射、全面発光のように明るく発光します。フラッシュ、回転、交互、全点灯等、26パターンの多彩なアクション。
グリップ部にはプラスチックとゴムの中間の性質をもつTPR素材を採用。厚みのある握り易いデザインとベアリング内蔵によりスムーズな操作を行えます。3色ラインナップ。
赤、青、黄、緑色の4色に発光色を切り替えることができ、多彩なフラッシュパターンにより1台4役で活躍します。
車載ワイドモデルに新色[黄×緑]追加。ご使用用途に合わせて2色切替が行えます。また、作動状態は車内コントロールボックスが連動点灯するので視認確認可能です。
従来のLED球モデルとは異なりCOB LEDを採用。LED球毎の点灯ではなく全面発光する新仕様のLED回転灯です。着脱可能超強力ネオジウムマグネットステー付き。
内蔵LED発光が特殊フィルムパネルを拡散透過する事により、パネル全面が発光する最新モデルです。広範囲を高照度で明るく照らします。
本物の蘭を使用して製作した手の込んだ商品です。造花使用品とは違う生花の1つ1つオリジナルの雰囲気をお楽しみいただけるシフトノブです。
カテゴリ一覧